
「札幌の景観色70色」に注目!
札幌市において2004年に、「札幌の景観色70色」というものが制定されました。 札幌の風土と建物の色を合わせることによって、 街並みに統一感を持たせようということから考案されたものであり、 政令市においても見られないユニ …
札幌市において2004年に、「札幌の景観色70色」というものが制定されました。 札幌の風土と建物の色を合わせることによって、 街並みに統一感を持たせようということから考案されたものであり、 政令市においても見られないユニ …
中央区北4条西2丁目にあるさっぽろ東急百貨店の9階催物場を会場として、 2015年1月22日から2015年1月28日にかけての期間で、 「ミルク&ナチュラルチーズフェア2015ハッとしてグッとくる7日間」が開催 …
さっぽろ雪まつりのすすきの会場は「すすきの氷の祭典」としてもおなじみですが、 外国人観光客に対してもより親しんでもらおうということで、 2015年の開催から「すすきのアイスワールド2015」と名称が改められます。 それに …
2014年10月21日から2014年10月27日にかけて、札幌三越・本館の10階催事場において、 「2014ホクレン大収穫祭」が開催されています。 実に第43回目となる開催であり、なんと1972年に札幌冬季オリンピックが …
2008年から札幌の大通公園で開催されている「さっぽろオータムフェスト」は、 北海道においても最大級となっている食の祭典です。 毎年開催を重ねるごとに、会場への来場者は増加を続けています。 2013年には過去最高となる1 …
札幌グランドホテルは北海道においてはじめての本格洋式のホテルとして、 1934年に現在の中央区北1条西4丁目にオープンし、今年で創業から80周年を迎えます。 創業80周年を記念して今年はさまざまなイベントが行われている中 …
「ぶらりさっぽろアートMAP」は、 App Storeにおいて無料でダウンロードすることのできるアプリです。 2013年に札幌市が主催して開かれた「さっぽろ学生ITアイデアコンテスト2013」で、 大学生が考案したアイデ …