
札幌市営地下鉄東豊線の車両が変わる!
札幌市営地下鉄の各駅においては事故を防止する目的で、 可動式ホーム柵の設置が進められています。 東区栄町から豊平区福住までを結んでいる東豊線においては、 2016年度に設置工事が行われる計画となっていて、そのタイミン…
札幌市営地下鉄の各駅においては事故を防止する目的で、 可動式ホーム柵の設置が進められています。 東区栄町から豊平区福住までを結んでいる東豊線においては、 2016年度に設置工事が行われる計画となっていて、そのタイミン…
2015年2月2日に続き、2015年2月12日に千歳観光連盟の主催で、 JR札幌駅を発着とする日帰りバスツアーが開催されます。 千歳の冬を楽しむというコンセプトのもとで、 千歳観光連盟が2014年2月から季節ごとに企画し …
2015年2月5日の開幕を控えている「第66回さっぽろ雪まつり」において、 大通会場を彩る大雪像の詳細が2014年12月19日に明らかとなりました。 大通公園の4丁目に設置される「雪のスター・ウォーズ」は、 世界でもはじ …
南区にある石山地区で、石山商店街振興組合がスタンプラリーとして、 2014年11月1日から2014年12月29日までの期間で「石山ペッタン」を開催しています。 石山地区にある飲食店や物販店を利用することでスタンプを集める …
「キタ☆マルシェ」は北海道の魅力を発信しているウェブサイトであり、 2014年4月から本格的に稼働を開始しました。 その物販イベントとして2014年11月10日から2014年11月12日へかけて、 午前10時から午後6時 …
札幌の街で歩き回って北海道のグルメを楽しむイベントである「さっぽろタパス2014」が、 2014年8月30日から2014年9月4日にかけて、 札幌市中央区の地下鉄沿線を中心として開催されます。 好評を受け、今年は会期が6 …
サッポロさとらんど内にある遺跡公園で、 2014年8月30日に丘珠縄文遺跡見学会が開催されます。 見学会では文化財調査員による解説を聞きながら、 現在発掘調査が実施されている丘珠縄文遺跡内を実際に歩いて見て回ることが可能 …
2014年8月2日に札幌市の隣、小樽市銭函3丁目にある、 「銭函サンセットビーチ海の家Sea Wind」で、 「第10回銭函サンセットビーチ祭り」が開催されます。 入場は無料であり、何といっても1万発の花火が上がるという …
札幌市中央区南22条西13丁目にある札幌市中央図書館が、 2014年4月2日にリニューアルオープンしました。 リニューアルされた図書館は全体を「本の森」と称していて、 8つにエリア分けされています。 書庫が増設され、座席 …
「北ガスグループ6時間リレーマラソンin 札幌ドーム 2014」が、 2014年7月6日に開催されます。 それに先立ち、2014年4月1日から参加受付が開始されます。 これはチームでたすきをつなぎながら、 1周が2kmと …